「空白で投稿すると、未投稿の状態にすることができます」

今日はネタボケについて。


最近、ネタボケのツボが少しだけわかってきてるのかなー
とやや調子にのってたんです。
第1310回の2位は、「平均値越えたら嬉しいな」くらいに思って投稿したらビックリビックリという
完全な棚ボケだったんですが
第1315回の4位は、自分的にもお気に入りのネタだったので。

油断してたら、やらかしましたよ…


[第1316回] 150位 R:-54.78


「空白で投稿すると、未投稿の状態にすることができます」に従ったつもりが
スペースで上書きされていた?ようです。
皆さんもご注意を!

トラックバックについて

このご時世には珍しく(?)
ブログを作るのって今回が初めてでした。
それで、ブログを作ったらやってみたいと前々から思っていたのが
トラックバック」というやつです。


自分がそうだったのだけど、
しばらく来てなくて、また戻ってきましたよ、って人にとって
ブログって結構便利だと思うのね。
この人はこういう位置づけされてんのね、とか
こんな企画があったのね、とか把握できて。
(特に、ちゃんこさんの流行語説明メモなんてひじょーにありがたかった)
戻ってきた人だけじゃなくて、大喜利PHP初めて来た人にも同じことが言えると思う。


ただ、今はそれぞれのブログをぽちぽち見てく(=タテ割り的な見方)しかできないんですよ。
これが皆もっとトラックバック送りあってたら、
同じ話題についての記事はブログからブログへと渡り歩いて見ていける。(=ヨコ方向のつながりができる)
例えば、企画者のブログの「今日こんな企画したよ」って記事に、
自分のブログで「企画参加したよ」って記事をかいた参加者がトラバ送ってたら
あとから見る人にとって、その企画について知るのがちょっとラクになるなーと。


でもPHP関係のブログを見てトラックバックを使ってる人見ることがほとんどない。
最大の原因は「オオギリストブログクリップ」や「大喜利PHPのアンテナ」という便利なモノが既にあることかな。
ある程度の頻度でブログ確認する人は、ブログクリップでハジから全部見る(?)から
記事同士がリンクされてる必要が無いんでしょう。
でも、あとから見る人はこういうことできないんですよね。
後は、宣伝っぽくてヤダとか皆使ってないとか
別に仲良くないとか自分の日記つけてるだけだからとか、そういう理由なのかなー。


だらだら理由つけてみたけど、要は「カッコイイからつかってみたい!」という事です。
「君の気付いていない、こんなデメリットがあるのだよ」といったことがあれば
教えてもらえればありがたいです。
特に無ければ、何かの機会にトラバデビューしてやろうと狙ったり
自分の書いた記事に「お前はこれこれこーいう事言ってるからダメなんだよ」とか思った方から
トラバもらえたらいいな、と夢見たりしてるのです。

初戦/チーム内でのボケ評価について

むーちー2、いよいよ一回戦投票はじまりますね!
自分もイーデモドー地区SHOWTIME MEN *1の一員として参加してます。
うちのチームは8枠なのでエキシビジョンではなく、さっそくの本番です。


今まさに、チームでボケを選びあう最後の大詰めをしているのですが
このチーム内での評価について思ったこと。


ネット大喜利というのは他人から票をもらうゲームだから
自分の思う「これが一番!」と他人の評価は全くの等価か
むしろ思い入れが邪魔な分、他人の評価のほうが正確に得票を予想できるはずなんですよね。
そうすると、自分では多少イマイチかなと思うものでも、とにかく候補を多数だして、チームメイトに見てもらって
評価の高いのを投稿するのが最良の戦略ということになる。


ただ、それだと楽しくない場面がでてくるかもしれない。
ボケの数をたくさんだすと、どうしても「これ好き!」「これはまあまあ」と
愛着に差が出てくる。
その中で、自分の「好き!」よりも他人の評価を優先させるというのはちょっと辛い。
自分が「この候補の中ならどれを出しても良い」と言えるものだけを
チームメイトに見せるようにするほうが、楽しく参加できそうなわけです。
勝率を最優先するか、「自分のボケ」にこだわるか…。*2


現時点では、PHP外のサイトのツボが恐ろしいほど把握できていないので
(ネタボケでの自信と成績の反比例っぷりがすごい)
数を出して皆の意見を聞いていこうと思います。
といっても、その「数」を出すのも大変なんですけどね!



はじめは参加してお祭り気分を味わえればよいと思ってたのだけど
ネタを練ってると、どんどん勝ちたい欲が湧いてくる。
どうなるんでしょうか。

*1:優しい刺激(深夜のらっこ様)で紹介していただいてます。これだけの量のチーム紹介をするなんて、すごい大喜利愛!

*2:チームに気をつかって自分のしたいことができない、というレベルの話ではなくて、自分自身が勝率も欲しいからどうするか、という悩み

「@」について

せっかく「板対抗大喜利」なのに、@が無いのは寂しい、勿体ない!
ということで、名前に@VIPを復活させることにしました。


そもそも自分がPHPにハマったきっかけは
関ヶ原5でPHP2日目の新参ながらVIP軍の一員として参戦し
大人数にやや不利なルールながら決勝まで勝ち進んだ
その時のチーム戦ならではのドキドキ感にあったりします。
@VIPをつけるのは、原点回帰、といった気分。


そして、何故に@VIPを外したかというと
自分はPCと携帯両方から投稿してるのだけど、
@とVIPがそれぞれ半角・全角だったり違ったりで、個人集計で別々にカウントされてちゃったんですよね。
それで、ああ、めんどくさいなーと外しちゃった。その頃板対抗的なイベントも無かったし(?)。


そんな理由があったんで、今回復活させるついでに、
@について軽く調べてみました。
(赤い部屋 60000〜60950の個人データより)

@をつけているか*1


@をつけている:82人 つけていない169人


だいたい3人に1人は@をつけている
「板対抗」大喜利PHPとしてはちょっと寂しい気もしますね。
外してた自分が言えることでもないですが。

@は全角か半角か


全角:76人 半角:6人 


少数派、半角の方々には並々ならぬこだわりを感じます

「VIP」の表記


全角:0人 半角大文字6人 半角小文字2人


「@VIP」が主流派、という感じでしょうか。



というわけで、これからは八郎@VIPとして頑張りたいと思います。
VIP板の皆さん、改めまして、よろしくお願いします!

*1:(@V◎) ◆attoV/tIwE さんの@はカウントに入れてませんです。

他人・他人のボケについて話すこと

オオギリストへ50の質問
やってみたいのだけど、いくつか答えづらい質問がある。
例えば

・ライバルと思っている人(たち)を教えてください
・いるならばなぜその人(たち)をライバルに選んだのですか?
・尊敬している人(たち)を教えてください
・いるならばなぜその人(たち)を尊敬しているのですか?

このあたり。


今はまだ人のボケ(個別のボケも、傾向も含めて)に言及するのに、ためらいがある。
理由の一つは「この人は〜なボケをする人だ」といった印象をまだあまり持てていないこと。
参加期間の少なさもあるし、感受性?が足りないのかも。


もう一つの理由は、ある程度そういう感想があったとしても、
解釈間違ってるよ、って言われんのが怖いってこと。
この間少ししたラジオでも、個別のボケに言及してみたかったけど、ほとんどできなかった。
他人のボケをけなすのは勇気いるけど、褒めるのだってそれなりに慎重になるよね。


でも、こう臆病なのが良いとは思ってない。
投稿者と受け手の解釈が同じじゃなきゃいけないなんてことはないし
何より、自分は自分のボケにいろいろ言及されたいから、他の人もそうなんじゃないの? という発想で。
自分のボケを他人が自分と違うように捉えたとしたら、それを聞くのだって面白い事だよね。
最終的には「面白い奴がやれば面白いし、つまらん奴がやればつまらん」に落ち着いてしまうんだろう。
面白い奴になりたい!

                                                                                                              • -

50の質問に普通に答えるより
一度バラバラにしてネタにした上で、いつかちゃんと答えれるようになったら普通に回答して
2度しゃぶりつくしてやろうと企んでいるのでした。

ボケの考え方

今日は朝から50投稿近くと、大喜利漬け。
途中0,0,1,1,0,0票というところがあったりと、やや不調でした。
コンスタントにボケるためには「ボケの考え方」を持つ必要があるのかなと思って
自分が良いボケできたときの思考過程ってどんなものか、観察してみました。


お題を読む

お題の中に含まれる要素、連想できることを列挙する

その中からどの要素を残し、どの要素を裏切るか方向性を決める

残そうとした要素の「あるある」、裏切ろうとした要素とギャップのあるものを連想しまくる



全然関係ないこと思いつく



…ヒントにならない!
良いボケできたときは「考え方〜」とか関係なくフッと思い浮かんでるわけです。


「パターン化した発想法で思いつける答えでは笑いなんて起きない」と投げ出したくもなるんだけど
数をこなすことと、「考え方」を考えること以外にできる事が思い浮かばない。
まだそもそもの経験量が足りないんだろうから、これから試行錯誤してこう。


きっと偉大な先人達が手垢をつけまくってるテーマだろうから
機会があれば、きいてみたいと思います。
手始めに50の質問の「どういう風にボケを作り出していますか?」を巡ってみます。

自己紹介

大喜利PHP】
はじめて参加したのは2008年11月の末、関ヶ原5のちょうど前日でした。
この時一緒だったVIP勢の皆さんはいまだに印象強いです。
「世代分け」によると一応8期ということになるのかな?


でも、その後1月半ば以降はときどき覗く程度になっていて
再びくるようになったのが先月の末。


合計しても2カ月程度しか来てないんですね。


【むーちー2】
イーデモドー地区8枠 SHOWTIME MEN として参加してます。
(セレナードさん ぼうさん おにぎり小僧さん 八郎)
急造チームで、どうなるか見当もつきませんが
お祭りみたいで楽しいです。


【ネタボケ】
ネタボケライフもはじめました。
まだまだ右往左往しているところ。